こんばんは~~
今日は少し肌寒い一日でしたね・・・ってか、これが当たり前??いや、まだ温かい方なのか??
今月はボジョレーヌーボーの解禁でしたね。
今年も旦那さんが買ってきてくれましたよ。
んでね、今までは、ごく普通の栓抜き(コルク抜き)を使っていたのだけど、少し前にTVで電動コルク抜きの様子を見て、えええ~~~~っつ!こんなに簡単に抜けるの??って感動して。
いつか買おう買おうと思いつつ。。。。ちょうどボジョレー解禁だし、(いや、それ以外でもいつも飲んどるやんか( ̄▽ ̄;))、欲しいな~~といつものごとくAmazonで検索。
ありましたよ。 いろいろと。 お高いものもあったけど、なるべく安く、壊れた時のことも考えて?(なら、高いのを買えよ)まあ、このくらいならいいかな~~的なものを(笑)

(画像拝借)
1880円で購入しました。充電式でなかなかよかったです。
感動ものだったので、今回、動画で撮ってみましたよ。(今回は音楽ついてません( ̄▽ ̄;))
どうですか~~~~~~
これで、旦那さんに頼まなくても、気軽に自分で開けれますよ(笑)
あ、このオープナーをボトルに合わせる前に、金属キャップをはずさなきゃいけないんですが、クルクルッと回すだけで簡単に外せる道具が付属しておりました!!(これも感動よ。今までソムリエナイフでぐりぐりしてたのが何だったのか?)
うちの場合、週に2本はワインを開けるので、これから活躍しそうです♪

ってな感じで、マルも感動しておりました(笑)
今年のボジョレーは美味しかったです(*^-^*)👈大して、味、知らんやろ( ̄ー ̄)
ランキングに参加しております。
よろしかったらポチりと応援お願いします(‐人‐)



スポンサーサイト
コメント
こんばんは!コメントありがとうございます(*^^*)
そう、すごく便利で手放せないわ~(笑)
自分で開けるのって結構大変だからね(-∀-`; )これなら、私一人でパパッと開けれる(≧▽≦)
のんこさんは、ビール派なのね、うちの弟嫁と同じだわ(笑)
私も毎日ビールは350缶1本飲んで、その後にワインを数杯。。
飲み過ぎね(笑)
そうなのよー、大阪で……てか、関西すごいことになってるでしょう?自粛……ってかんじでもないけどね。
梅田とか大阪の繁華街はまず行かないけど、近場で飲むことはあるかな。。。
娘たちがそれぞれ通勤通学で人混みに出てるから、もう家庭内感染の可能性もあるし、あまり神経質になりすぎるのも疲れるしね。
沖縄は今は少し落ち着いてるのかな。
GoToで、旅行者増えてると思うから、今後も警戒だよね。
感染対策、できる限りのことをやって、ある意味どんと構えて生活していくしかないよねー。。。
のんこさんは、理解あるというか、さっぱりしてるんだけど、情に厚いというのか。(会ってもないのに勝手に分析(笑))
いつも元気よく登場?(笑)してくれて、私も元気もらってます、ありがとう~
不満はね、小出しにした方がいいと思うよ~(-∀-`; )
なるだけ大爆発しないように。。。
私は常に大爆発中だから、旦那さんも慣れてるわ(≧▽≦)💦
ふうこ♪
2020/11/24 URL 編集返信こんばんは!コメントありがとうございます(*^^*)
はい、うちは使う頻度高いので、こういった便利グッズはありがたいですね~
しかし、いろいろと時代も進化するものだなーと(^_^;)
あ、残ったワインですね。。。あまり長く保存するのはおすすめしませんが、うちは、「バキュバン」という中が真空になる栓を使っています。Amazonでも売ってますよ(*^^*)
あとは、100均とかでも一時的な栓が売ってると思います。長い保存だと味が変わるかもですが、数日ならいいのではないかなーと思います(*^^*)
ふうこ♪
2020/11/24 URL 編集返信おはようございます!
えーーっ!!
そんな便利なものがあるんですね!
ホント、ダンナ様いなくても自分でガンガン
あけて飲めちゃうようになりますね( *´艸`)
私はワインがあまり飲めないので、ビールばっかり
飲んでますよ♪
そうよそうよ、ふうこ♪さんとこ!!
コロナ・・・すごいことになってますね(+_+)
沖縄もなかなかすごかったですけど、すこーし
落ち着いたかな・・って思います。
でも、3連休だったからまたわからないですよね((+_+))
また自粛生活してるんですか?
これから年末にかけてイベント盛りだくさんのいちばん
楽しい季節なのに、お出かけするのもちょっと考えちゃいますよね・・
あっ!
ふうこ♪さんには私が、理解あるようにみえちゃってます(^^)?
私もね、なかなかすごいですよ~!!
普段、あーんまりごちゃごちゃ言わないで我慢してるタイプなので、
時々の大爆発!!・・が手におえないらしいですよ( *´艸`)
一番やっかいなタイプですね(*^-^*)
ではでは
素敵な一週間をお過ごしくださいね(^^)/
のんこ
2020/11/24 URL 編集返信うちではたまにワインを飲むのですが、
夫と二人がかりで栓を抜いています(笑)
で、ちょっと質問ですが、
コルクの場合、栓を抜くと
中身が残った場合、ふたはどうされてますか?
コルクがそのまま入らないので、
私はラップをして輪ゴムで止めてるのですが、
その代わりの蓋があれば便利だなって思います(^_-)-☆
それにしてもいろいろ便利商品があるんですね・・
小手鞠
2020/11/24 URL 編集返信