昨日、プラセンタ注射3回目行ってきました。
なんかね、保険適用だからって、あんたまた来たの??ってな感じで見られてると思うのは私の気のせいかしら?
マジ、美容目的ではないですから。
今回の注射してくれた看護師さん、今までと違う人でした。
やっぱ、痛かった!!!
笑顔の素敵な看護師さんだからまだいいんだけど、こんなに腕の違いがあるのかとつくづく思いましたよ。
今回3回目で、何か悪い所が治った!!なんてことはまだないのですが、トータルで判断すると、なんかいいかも!?レベルです。
まぁ、普通な人が疲れをとるため、とか、美容のため、とかなら一度に5本も打てば効果ありかもしれません。
でも、私の場合は1回1本ですから、コツコツ継続が重要と思われます。
担当のリハビリのお兄さんが今日で病院を去ることになりました。
爽やかなイケメン?のお兄さんで、毎週会うのが楽しみなほど、このアラフィフおばさんがお気に入りの理学療法士さんでした。
たった1ヶ月でしたが、ありがとう。
君の道をがんばれよ!
でも、あのお兄さん、マジで、先生より親身になってくれて嬉しかったし、リハビリの効果も顕著だったのになぁ。
人生、そんなことの繰り返しですね。( ๑´࿀`๑)=3
ランキング参加しました。たくさんの人に見てもらえますように・・・


日記・雑談(50歳代)ランキング

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
シナモンさんへ
こんにちは!コメントありがとうございます(o^^o)
その理学療法士さんは、私の肩の腱板損傷のリハビリを担当して下さってました。肩が上がらないので、マッサージして、肩甲骨をほぐすストレッチなど教えてくれていました。
優しくて、爽やかでちょっとときめいてしまいました(笑)
どこか遠くへいってしまうのですか?って聞いたら、理学療法士として、最後の患者さんがこーみ♪さんです。と言われ、今後は別の仕事をされるのかなーなんて思いました。
せっかく理学療法士さんになっても、いろいろな道があるのでしょうね。。。シナモンさんの娘さんも私のような患者のリハビリをされていたのですね(o^^o)
お年寄りやスポーツなどしてる若い子までたくさんリハビリに来ていました。
次回からは女性の理学療法士さんに担当が変わるようです。
ま、気を使わずにすみますけどね( ̄▽ ̄;)
こんばんは。
理学療法士のイケメンさん今迄何をしてる人だったのですか?
うちの娘は日本では理学療法士で病院の入院患者さんのリハビリ指導してました。
看護師により注射の針を打つ時に痛いって感じる方、なんも感じなくうつ方いますよね。