先週金曜日から更年期障害に保険適用されるプラセンタ注射を始めました。
このカテゴリでは更年期症状などで苦しんでおられる方のための何かの参考になればと書くことにしました。
前ブログには書いたと思いますが、ここ数年、どんだけ病院に行ったんだ!!ってくらい病院通いしています(;´∀`)
かなりの診療科目を網羅してるかもしれませんね(笑)
あ、今まで経験している症状を一応書いておきましょうかね・・・更年期に関係ないものもありますが。
・とにかくだるい
・疲れやすい
・あちこちの関節が痛い(膠原病を示す数値は出ているもののリウマチの診断は出てない)
・数年治らない湿疹が両足にある
・肩こりひどい
・心臓がドキドキ
・急に胸がざわざわして苦しくなる(これはストレスからかな)
・寝つきが悪い、眠りが浅い
・イライラする(特に旦那さんに(笑)
・ふわふわめまいがある
・難治性副鼻腔炎による頭重、鼻づまり、嗅覚障害(今も耳鼻科通院中)
・両手両足が重い
・ゆううつになる(特に娘の件では( ̄▽ ̄;))
・少し歩くだけで息切れする
・咳喘息予備軍
・突発性難聴2回
・口元の筋肉がピクピク止まらない(脳神経外科に行きましたが特に大きな病気なし)
・閃輝暗点(急に目の前にジグザグな縞模様が現れる)
・頭にイボが発生(昨年とってもらったのに、また今頭にできてます(´-∀-`;))
・五十肩かと思いきや、肩の腱板損傷
ざっとこんな感じでしょうか。。。。
昨年の秋頃に婦人科でホルモン値の検査をしてもらったところ、ほぼ「閉経」状態で、更年期と診断されました。
その時にホルモン療法をやってみることにしました。
お薬を飲むのは嫌だったので、皮膚から吸収されるタイプのホルモン剤のテープを貼ることを選択しました。
が・・・・・あなどれぬその「エストラーナテープ」・・・・お腹や腰などに貼るだけなんですが、下腹部や胸が張って気持ち悪くなったり、眠くなったりと、よくなるどころか気分が悪い・・・・ってなわけで1か月ほどでやめちゃいました( ̄▽ ̄;)
それからは特に何もしていませんでした。もう仕方ないのかな~~って。
プラセンタ注射というと、「美容目的」でされる方が多いことはご存知だと思います。
前々から更年期障害にプラセンタ療法があることはなんとなく知っていました。
でも、今回私がなぜ急にプラセンタ注射を始めることになったのか・・・?
それは、転倒打撲の治療、リハビリで通っている整形外科でそのプラセンタ注射をやっていたからです。
待合室でこんなパンフレットを見つけました。

そして、自宅に持ち帰り、プラセンタ療法についてネットで調べまくりました・・・
メリットについてはたくさんあるので、検索して調べていただければと思いますが、デメリットのこと。。。。
これは、だいたいこの3つだと思います。
1.一度でもプラセンタ注射をうけると献血ができなくなる
2.プラセンタ注射が始まって50年以上、一度もウイルス感染は発見されていないが、未知のウイルスについては100%安全ではないということ。
3.注射部位の発赤、腫れ、痛み等
悩むのは皆さん、献血ができなくなるということは家族間の輸血などもできないのでは??と不安になると思います。私もそうでした。 が、医師に確認したところ、家族間輸血、家族間臓器提供は大丈夫です。
子供たちに万一のことがあった時に助けられなくなることが不安でしたが、そこはクリアできました。
あとは、プラセンタ注射が保険適用されるのには条件があります。
更年期障害については、血液検査の結果や、チェックシートなどであきらかに更年期状態であること、年齢が45~59歳までとされています。
その他、プラセンタ注射は肝炎、肝硬変や乳汁分泌不全の治療薬として保険適用とされているようです。
プラセンタ注射を保険適用でうけるには月に15回まで。1回1アンプルまでとされています。
だから、2日に1回注射を受けに行く感じですね(;´∀`)
先生からは、自費診療で1回に5本くらい打てば即効性があるよ~~なんていわれましたが、5本なんて怖すぎる。。。
私は美容目的ではないので、2日に1回コツコツと通おうと思います。(自宅から徒歩2分だからね)
初回、700円でした。 ずっと同じかな?また明日行って確認します。
私がプラセンタ注射を受ける決断をしたひとつに、更年期症状以外の効果として、「リウマチ」や「膠原病」「アレルギー」などにも効果があるという情報を見たからです。
こういう病気に関しては即効というよりもじわじわと1年くらいかけて症状が良くなっていくと言う感じだそうなので、いろんな不調がもしかしたらこのプラセンタ注射で改善されるのでは??と大きく期待しています。
今回は初回なので長々と書きましたが、今後は、コツコツをプラセンタ注射を受けて、その感想や体の変化などがあればちょこっとずつ記録していこうと思います。
ちなみに、プラセンタ注射には「ラエンネック」と「メルスモン」という2種類があるのですが、私が保険適用で受けているのはメルスモンという注射です。 (あ、痛みはそんなに感じませんでした。看護師さんの腕かな??)
初回を受けた感想は・・・・
ん??なんか身体が軽い気がする。。。。フットワークがいつもより軽いぞ?(プラセボかもです(笑))
翌日の肌の調子がなんかいいかな??くらいかな(それもプラセボじゃろ・・)
どなたかの参考になれば嬉しいです(*^-^*)
ランキング参加しました。たくさんの人に見てもらえますように・・・


日記・雑談(50歳代)ランキング

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
まあちゃん2さんへ
こんにちは!コメントありがとうございます(*^-^*)
ええっ。まあちゃん2さん、まだお若いでしょう?10年くらい前に更年期というと、若年性更年期だったのかしら?
若くても症状出る人いますよね。
漢方薬の服用で数年間でおさまったのですね。。。でも、この「数年」って長いですよね。
ホントにこのトンネルは抜けられるんだろうかってその最中は思ったのではと思います。
でも、おさまったら、何だったのかというくらいの爽快さ・・・・それを聞くと元気が出てきました!
プラセンタ注射はいろんな面で効果があるようなので、調子がよくなれば、保険適用内で続けて行きたいと思います。
また報告しますね(^^)/
raffineさんへ
こんにちは!コメントありがとうございます(*^-^*)
そうですよね~プラセンタって「美容」のイメージですよね。
私もサプリメントなどは飲んだことがあります(^▽^;)
でも、サプリメントやドリンクなどはほとんどが豚のプラセンタを使用しているので効果はまちまちだそうです。
やはりヒトプラセンタが保険適用されるほど効果があるということなのでしょう。
私、行動力ありますか~~?(笑)自分の興味のあることと、病院へはフットワーク軽いですが( *´艸`)
とにかく常に不調から脱出したい!!って願望が渦巻いてます・・・
今はこのプラセンタ注射にかけてます💦
のんこさんへ
こんにちは!コメントありがとうございます(*^-^*)
そうなんだ~のんこさんも大変な時期があったんだね。。。
やっぱり人間、年々ストレスに弱くなるし、身内の不幸とか、悩みって思ってる以上にメンタルやられるよね。
でも、今はお薬の力を借りなくても大丈夫になってよかったね(^^)
ふふふ。。私の病院通いは全部知ってくれてるのね(笑)
こうして転倒して整形外科にリハビリに通うようになって、たまたまその整形外科でプラセンタ注射をやってるっていうのも何かの縁かも。。。って思った。
何よりも今の私の不調に効果が期待できそう!!っていう思いで決心しました。
美容にもいいというメリットがついてくるのもありがたい( *´艸`)
昨日2回目の注射に行ってきましたよ!
こちらは明日から緊急事態宣言が出るようです・・・
いつになったらこんな生活終わるのかしら??(´;ω;`)
のんこさんも気を付けてね!
更年期は10年くらい前になりました
医者には「まだ早すぎるから違う」って言われたけど、振り返ってみると間違いなく更年期だった
動悸、息切れ、眩暈、精神的に不安定、今までに感じたことのない疲れ方、寝ても疲れが取れないetc
仕事から帰って起き上がれないことも・・・
とにかくしんどかったです
私の場合は漢方薬を処方されて、数年後に気づいたら治ってたって感じ
このしんどさは経験した者にしかわからないでしょうね
治ったら今までは何だったのかというくらいの爽快さでした♪
プラセンタ注射いいですね~
お肌にもいい影響があることを期待してます(*^-^*)
プラセンタって美容ドリンクや化粧品のイメージで 注射のことは全く知識がなかったので勉強になりました。
こーみ♪さんは行動力のあるイメージなので、こんなに色々と不調があったのに家族や義実家のために動いててえらいな〜って思います。
プラセンタ注射で悩みが軽減されるといいですね
こーみ♪さーん(^O^)/
こんばんはっ!!
プラセンタかぁ・・
よく聞きますよね!
私もそれって、美容のためって
思ってましたが、更年期にも効果
があるんですね(・o・)
こーみ♪さんの病院通い!!
ずっと私は見守ってきましたよ
(*´艸`*)
いろいろでてくるお年頃になっちゃいましたよね、私も一緒ですよ!!
生理もホントに忘れかけたころにちょこっとあるくらいだし、、動悸も経験済みです💦
イライラするのは、息子二人を相手に日々戦ってるので、更年期かなんだかわかりませんが(ーー゛)
7年前に父を亡くした時ね、体調くずしてから1カ月であっというまに亡くなってしまったの。
それが受け入れられなかったんだろうなって今は思うけど、私もそれからパニック障害みたいになっちゃってね、ずっとデパスがはなせなかったのよ。
今はもう薬は卒業したよ☆
時間の流れってすごいね。
あんな悲しみも癒やしてしまう。。
おっと!!話が脱線m(_ _)m
だから、更年期の症状もいっとき、、
だと信じたいですよね!!
プラセンタの報告まってますよ(^^)
私もこーみ♪さんに負けないくらい
長々コメントになっちゃって・・
毎回ごめんなさい💦
ではでは!!
素敵な一週間を☆
コロナ、、気をつけてね!!