ただ今午後9時10分。新幹線の中です。
今日、長崎の祖母の通夜が行われています。
私の母は大変だから来なくていいと昨日の電話で言っていた。
詳しい通夜と葬儀のことを聞いても大丈夫だからとうやむやにする。。。
すぐに弟に連絡して、時間が決まれば教えるよう言った。
今日の通夜は夕方からで明日午前11時から葬儀となったらしい。
それを聞き、今日はどうしても行けないので葬儀だけは参列しようとあれこれ段取りを考えるが、葬儀に間に合う時間がなかなかない。
なんせ田舎なので、飛行機、高速バス、新幹線……といろいろ考えるが、私の実家にはもう誰もいない。(もちろん通夜に行ってるから)
だから、少しお金はかさむが今日中に博多まで新幹線で行き、駅近くの安いホテルで素泊まり。
朝イチの特急電車で博多から長崎へ向かう。
11時の葬儀に間に合うにはそれしか方法がなかった……
そして葬儀後、その日のうちに初七日をするらしい。今はそういうところが多いと聞いた。
遠方から来る人が多いなどの理由だろうか?集まった時に葬儀と初七日をまとめて終わらせるということなのだろう……
だから、それが終わり次第私だけはすぐに帰路に着く。
また特急電車に乗り博多へ。そこから新大阪へ。
たぶん明日は自宅へ着く頃は夜中になるだろう。。。
でも、今は疲れるとかしんどいという思いはあまりない。
とにかく今は最後まで祖母を見送り、悲しみの中の母や叔母たちを元気づけてあげたいという一心だけだ。。。
でも、ひとつ憂鬱なことがある。先日からの祖母の百寿のお祝いのことで反対した、叔父たちと顔を合わせることだ。
大人だから普通に接して会話するつもりではいるが、表情に出てしまわないか……
もしくは、あちらからあのことを切り出されたらどう言えばいいのか……
んーー。(¯―¯٥)
いやいや、関係ない!!
今回は祖母のために来てるのだ!!
スルーで決め込むんだ!!
あれこれ、考えることはないよね。
堂々としていよう。
何も悪いことしてないんだもん。
ただただ穏やかに祖母を送り出すことだけを考えよう( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
いつもご訪問いただき、ありがとうございます(^-^)

ランキング参加中です。
ぼちぼちっ!と押して応援いただけると嬉しいです。
↓↓↓

人気ブログランキング

スポンサーサイト
コメント
鍵コメさんへ
こんばんは!コメントありがとうございます(*^_^*)
はい、祖母の100歳のお祝いをできたこと、そして最後のお見送りをできたことは今年の私の出来事の中でも大きなことだと思います。
祖母は棺の中でとても穏やかな少女のようなかわいらしい顔で眠っているようでしたね・・・・
私の母にとっては自分の母であるわけで、私の悲しみとは比べ物にならないと思いましたが、100歳とう長生きで天寿を全うされたことはある意味、納得できる?というのか、いわゆる大往生と思うしかない状況だと思いました。
親族それぞれの気持ち、うわべだけでは計り知れなかった気持ちなどいろいろ勉強もできた葬儀でした・・・
私も50を過ぎたけれどまだまだひよっこだと思い知らされた一日だったような気がします。
お悔やみのお言葉、ありがとうございます<(_ _)>