fc2ブログ
日記

この年齢ならでは。近視と老眼・・・

こんばんは~

ただ今午後10時10分。

今日の予定は今月末までのコンタクトレンズ割引クーポンを使ってコンタクトを購入することでした。

眼科の受診もあったのですが、土曜日なので人の多いのなんの・・・(ノ_<) 特にコンタクトレンズ処方の人ばかりね。

今回、少し遠くが見えにくい・・・と訴えると近視の度数を上げてくれた。

おお~~~~よく見える。遠くもくっきり。

と、思ったら、今度は近くが見づらい・・・・スマホを見る距離でもぼやけてちょっとしんどいかな・・・って感じ。

確実に老眼も進行しているのだ。

眼科の先生には、年齢的に一番微妙な時なので、遠くをとるか、近くをとるか・・・どちらかって感じですね。と言われる。

でも、実際、遠くがスキッと見えるレンズは気持ちよかったので、これでいいですと言った。

先生に老眼鏡の処方もしときますか?と言われたけれど、今、100均の老眼鏡で必要なときだけ使ってますと言うと、

あ、それで十分ですよ!僕もそれですから・・・・と言う(=∀=)

でもね、今日そのついでに眼鏡屋さんに行って、ちゃんとした老眼鏡を買った。4000円くらいしたかな。

時間もなかったし、コンタクトレンズメインの私が老眼鏡を自分にあわせて作るのも面倒だったのもある。

ただ、100均の老眼鏡とどう違うのかな~・・という気持ちもあってお店をのぞいた。


DSC_2198.jpg

近所の「Zoff」というお店だった。


家に帰って、かけてみた。付け心地はやっぱり100均とは違う。重さをはかったら100均のものより3g軽かった。

これが値段の差なのか・・・??

DSC_2199.jpg
DSC_2200.jpg

右のフレームの太い方が100均で購入したもの。 側面の内側にダサいリボンの柄が入ってる・・(正直、これはいらんやろ。)

もったいないかな~~と思ったけど、やっぱりね、今もその眼鏡かけてPCしてるけど、快適さが違う!!!

.私は見た目とかより、かけ心地、軽さが優先だから、これは100均のものとは格段に違いましたよ。


んで、あとは、コンタクト外した後の寝る前用に遠近両用メガネを買おうかと検討中です。

今は近眼用なので、布団に入ってのスマホは眼鏡はずさないとできません。

でも、遠近両用って結構ストレスって聞くし、見づらいとも聞きます。

うちの近所に眼鏡市場があって、「ストレスフリーの遠近両用メガネ!!」って宣伝してます。

ちょっと行ってみようかな・・・なんて。paypay使えるみたいだし(笑)

あ~~~~近眼って、ほんと金食い虫。10代の頃からだからね~。

いらぬお金がいっぱいでていきますね・・・・目が良い人は何の出費もないのにね!(老眼はしゃーないけど)

自分が老眼になる日がくるなんて思いもしなかった・・・・・

先生はあと5年くらい近視、老眼も変動するかもだけど、それ以降は落ち着くと言っていた。

私は「強度近視」らしく、目の病気にかかりやすいらしい・・・・(ああ・・・ここでもか(~_~;)と思った)


やーね!!年はとりたくないわねえ・・・・でも自分も身体だもの、しょうがないですね!!

とりま、眼鏡市場で「ストレスフリーな遠近両用メガネ」を見てこようと思います・・・・


老後の準備ですな・・・・・はっはっは~~~~(=∀=)




いつもご訪問いただき、ありがとうございます(^-^)

ランキング参加中です。
ぼちぼちっ!と押して応援いただけると嬉しいです。
↓↓↓ 



人気ブログランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーサイト



コメント

  • ふうこ♪
  • URL
Re: タイトルなし

トットちゃんさんへ

こんばんは!こちらにもコメントありがとうございます(*^_^*)

そうなんでか。遠視・・・・!?ってーと近くが見づらいってことですよね?近視の反対ですもんね?
老眼とはまた違うのですね。

痛みがあったということだからやっぱり普通の老眼とは違うのですね。
やっぱり面倒でもきちんと病院へ行って診てもらうことって大事ですよね~。

でも眼鏡の掛け替えは確かに大変そう(~_~;)
私もコンタクトを近視に合わせてしまって少し後悔してます・・・

やっぱり家の中にいると近くを見ることが多いからふと食品の表示を見たり、スマホ見たりするときに
ぼや~~っとなって、ああ・・・・って落ち込みます。老眼鏡もやっぱかけるのわずらわしいですね・・(面倒くさがりだから)

私も近所の眼鏡市場のストレスフリーな老眼鏡、近々見に行ってきま~す。また報告します。トットちゃんさんもお店行って来られたらどんなだったか教えてくださいね!

  • トットちゃん
  • URL

今年に入ってから右目の眉の下が凄く痛くて頭痛もして横にダブって見えるようになって近くも遠くも見えづらいので眼科で診てもらいました。遠視だそうです。もちろん老眼も進んでいます。泊内署の初期とドライアイとで処方箋書いてもらって眼鏡のミキへ行き遠視の眼鏡を作ってきました。あれからいつもかけていると目が楽で痛くなくなりました。見えないことで体にすっごく力が入っていたのですね。こんなに楽ならもっと早くに眼科へ行けばよかったと思っています。で、今度は老眼鏡と遠視の眼鏡をとっかえひっかえ掛け替えるのが面倒になってきて遠近両用を作ろかと考えてるところです。丁度3ケ月点検のハガキも来たことだし眼鏡屋さんで相談してみようッと。
すいません、ツマラナイ長ーいコメントでした。v-356

  • ふうこ♪
  • URL
Re: No title

パパさんへ

こんばんは~コメントありがとうございます(*^_^*)

パパさんも老眼きてますかー??

あと、近視もおもちですか??(^_^;)

ホント、今ちょうどどっちつかずでなやましい状態なんですy。

でもね、やっぱり00均の老眼鏡とは確実に違いました!!考えたらそりゃ~そうですよね。

コストがちがうのもあるし・・・・

パパさんのコンビニの1000円の老眼鏡も100均に比べたらきっとすごいいいんだと思います。

私もそのコンビニのやつに出会ってたらそっち買ってたかもです。

まあ視力があるていどおちつくのは50代半ば~60代頃と言う感じでしょうかね。

嫌ですね~~年取りたくないですね~。。。特にパパさん!!(笑)

でもこれはどうしようもないことで、受け入れていきつつ、若々しさも忘れずがんばりましょう(*^_^*)

  • Crear_Blue
  • URL
No title

こんにちは~♪
わかるぅ~!(笑
老眼鏡問題!(?)私も同じ事考えてましたよ~
100均のと眼鏡屋さんで売っているちょっと高価な老眼鏡とどう違うのか
まだ+1.00位の時は「100均でいいや!」と思っていたんですが、だんだん老眼が進んできて
+1.50や+2.00が必要になって来た時に、目が疲れるんで「眼鏡屋さんで買った方がいいのかな?」と思ってました。
仕事中はコンビニで買った1000円の使ってるんですが。。。(笑
100均のと比較すると、100均の方はフレームもあまり大きくないのと、やっぱり100均という事で、レンズのクオリティーが悪く歪んでいる物もあって、1000円のと比べると視野が狭いような気がします。
ハズキルーペもお店で試してみましたが。。。なんか、これ掛けたら老眼の進みが速くなりそうな気がしたので、却下しました!(笑
現在進行形で悩んでます(笑
やっぱ一本かおっかなぁ~(笑


コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する