ただ今午後11時30分。
やっと記事書いたと思ったらこんなタイトルですんません(~_~;)
一日一更新を目指して約1年半くらい自分なりに頑張ってきたわけですが、最近記事を書く気力がなくなってきたような気がします。
かといってブログをやめようと思うわけでもなく・・・・
ブログをやっていると1年に数回くらい悩む時がやってきます(~_~;)
私のブログっておもしろくない・・・・自己満足の世界だけ。
私のブログってただ、自分の日常を書いてるだけで人に役立つような内容なんてほとんどない。
私のブログって。。。きっと誰が見ても面白いとは思えないし人を癒したり、元気づけたり、ほんわかさせるような内容でもない。
そんなことに悩むことが(まじめに悩むことが)年に数回はあります。そのたびにブログの方向性について考えます。
だらだらと自分の日常を書いて、それを楽しんでくれてる人なんているのだろうか?
私の記事は一貫性がない。ペット記事でも料理記事でも趣味の記事でもない。
まあ、カテゴリーが「日記」だからそれでもいいのだろうけど。
何年も十数年もブログを続けている方々・・・悩んだことはありませんか??
大して訪問者数もランキングもない私のブログがどーのこーのというのもおかしな話ですけれどね(~_~;)
クソ真面目な話をしたり、おちゃらけたおバカな話をしたり・・・愚痴ばっかりだったり。。。。
なんか今、急に気力がなくなってしまっています。
今日、父が無事透析導入のための入院から解放され、自宅にもどることができました。
今後は自宅近くの透析専門の病院へ2日に1回通うことになります・・・
今日父が退院というのは昨日、母から聞いて知っていたのですが、無事退院したとの電話がなかなかかかってこず、悶々としていました。。。。私的には会いに行くほど心配しているのに、なぜすぐに電話がないの??って感じでした。
まあ、父も家族も久々の帰宅であれやこれや、食事の時間も久々団らんしているのだろうな~~とは想像できましたが、電話があったのは午後8時過ぎ・・・・
なんか寂しくなりましたよ。ま、忘れられてなかったからいけど(-_-;)
だから、しょせん、娘なんてこんなもんなのかな~って。同居してる弟の方が大事なのかしらね・・・なんて大人気ないこと思ったり。
いろいろいろいろ考えること、そしてやることたまる一方で最近ブルー・・・いや、濃紺?(笑)なふうこ♪なのです。
あかんな・・・・「酒でも飲まね~~とやってらんね~~よ~~!!」ってな感じで飲み過ぎも災いしてるかもです(^_^;)
ああ・・・明日はいい一日になりますように。
いや、きっといい一日になること間違いないです(=∀=)! (無理やりポジティブシンキング!!)
いつもご訪問いただき、ありがとうございます(^-^)

ランキング参加中です。
ぼちぼちっ!と押して応援いただけると嬉しいです。
↓↓↓

人気ブログランキング

スポンサーサイト
コメント
パパさんへ
こちらにもコメントありがとうございます(*^_^*)
そうですか??ありがとうございます、そう言っていただけると素直に嬉しいです。
じゃ、主婦ネタでパパさんの気をひきましょうかね(笑)
たまにはブログ更新してくださいね。あ、もうYahooの方は終了するんですってね。
そういえば、「あの方」はどうしてるのでしょうかね(^_^;)
大丈夫!
いつも楽しく読まさせてもらっていますよ!
特に"食い付き"の主婦ネタ!(笑
。。。最近全然書いてないClearblueでした(滝汗
シナモンさんへ
こんばんは!コメントありがとうございます(*^_^*)
そうですね、私も皆さんからコメントいただいて、自分の思うまま書けばいいんだってまた改めて思いました。
そう思っててもまたしばらくすると同じ悩みが蓄積していくんですよね~~なんでだろ??
やっぱり人と比較してしまうんだと思います。
人のブログを訪問すると、自分のブログのつまらなさ、幼稚さを思い知らされるというか(^_^;)
でも実際、限定記事などはそうでしたが、気持ちをぶつけることで救われたときもありましたしね。
あまり気負わず、書きたい時に、つまんない出来事だったとしても人にクスッと笑ってもらえるブログを目指します(笑)
ありがとうございます<(_ _)>
こんばんは。
約10年やってる私、ブログをはじめる前はIDだけ作りコメントのみを入れてました(ヤフーブログ)
数か月後にはブログを開始してました。
はじめは1年間は毎日なにかしら書いてました。
その後は書きたい時に書くという感じです。
辞めると言うよりほとんど記事を更新してない時期があります。
その期間は時々ブロ友さんの所に訪問してた感じです。
自分の好きなようにすれば良いのでは?
私なんかは記事の内容は、その日の事やまたは思った事を書いたり、愚痴を書いてスッキリしたり、1人悩んでる時はブロ友さんに記事で相談のような感じを書いたりなどです。
特別、これってジャンルを決めて書いてないので「日記」を選んでます。
ヤフーブログの時にはニュースとか聞いて、自分はこう思ったとか書いたりしたこともある。
子供の事でストレスをかかえてて、リアルな友達にブログを勧められてはじめたから、子供の悩みを結構書いてたです(ヤフーブログ)ヒッキー状態に子供がなった時があったんですよ。
ひきこもりの親の集まりが池袋の方であり参加した事もあるのよ(マジです)
話が少しそれたけど、自分の好きな事を書いてればいいんですよ。
小手鞠さんへ
こんばんは!コメントありがとうございます(*^_^*)
いつも私なんかのために時間さいていろいろと励ましたり、アドバイスくださって感謝です。
そうですね、誰のため??って聞かれたら自分のため・・・なんですよね。
小手鞠さんはきっと私なんかよりずっと長いブログ生活でしょうから私のような悩みもたくさん乗り越えて来られたのですね。
なんだかね~~~~悩むのですよ。
私は小手鞠さんのように人から共感されるような記事もそうそう書けませんし。
小手鞠さんのように一生懸命人のためにつくす人間でもありませんし。
ただつらつら~~~~~っと日々の事書いてだれが面白いと思うんだろう???って「うつ」なのかな(-_-;)
でも、こんな風に励ましてくれるブロ友さんがいてまた立ち直れるのも事実です。
私は小手鞠さんみたいにマメにコメントできる性格でもないし、人の事思いやれるタイプでもありませんが、そう言う人に
出会ったことは嬉しいことだと思っています(*^_^*)
puketthiwineさんへ
こんばんは!コメントありがとうございます(*^_^*)
そうですね・・・そうなんです、自分の思うように書けばいいのだと思ってはいるんですが・・・
私の目指しているもの、求めているものは何なのでしょう??
それがまったくわかりません・・・
私は何のためにブログを始めたのか??・・・色々考えますけど、これを話すと共感してもらえる!とか笑ってもらえる!それが嬉しい・・・・そんな気持ちからだと思います。
でもね、やっぱり人間、人と比較ししまうところがどうしてもあると思います。
その時に私のブログってしょーもないな~~って思ってしまって・・・
でも、puketthiwine さんにいつも励まされて、そのたびに立ち直ってけろりとブログ、続けてきたのかもしれません。
こういう自分が迷った時にコメントいただいて、あ~~そうだなって思わせてくれる方々、本当にありがたいと思います。
puketthiwineさんは正直に真っ直ぐに自分の気持ちを書いておられるなあといつも思います。
人からどう思われるかとかじゃなくて自分が書きたいことをかく!!それが一番なのだろうと思います。
ちょっと今まで無理してとばしすぎてたのかもしれません・・・
もっとマイペースが大事ですね・・・ありがとう。私もコメントはしてなくても、puketthiwine さんの記事はいつも読ませていただいてますよ。 (コメント、難しい時もあるし、ごめんね。)
おはようございます(^^♪
ブログは自己満足の世界でいいと思いますよ(o^―^o)ニコ
だって、日記だもん・・
私自身は、今のブログでいくつめだろう?
もう覚えてないけど、閉じたり開いたり、
何度も繰り返してきました。
やはり、ふうこ♪さんと同じことで悩み、
書くことがないやって
面白いブログじゃないやって悩んだことも多数。
でもブログって誰のために書くの?
自分のために。
って思ったら、吹っ切れました(o^―^o)ニコ
自分が書きたいことを書いたらいいんです(^^♪
公序良俗に反することとか、
特定の人を攻撃するバカリではだめだけど、
日常のあれこれ、
それに伴う自分の気持ち、感情を書いたら、
それを読んで、面白いなって思ったり
同調してくれる人もいるだろうし、
そういう方から、こういう風にコメントが来て
それで成り立っていけばOKじゃないかなあ
だから、自分が気が向かなかったら
何日でも書かなかったら良い、
気が向いたら一言でも書けば、
わたしも含めて、ふうこ♪ファンの方は、
それで喜ぶ(笑)
私のブログなんてひどいもんだとおもいます。
画像ないし・・・
中身ないし・・・
それでも、書きたいことを書いて、
頭の老化防止になればいいかって思って
私は続けていますよ(⌒∇⌒)
自分の好きなようにしましょう(o^―^o)ニコ
お父様、退院されて良かったですね!
心配して駆けつけて、それで退院の時、
連絡が遅くなって・・・
だけど、誰もふうこ♪さんの事
忘れてないと思います。
ただ、退院に伴う手続きとか
お家に帰ってから荷物をほどいたり、
食事の支度をしたり、
ご家族皆さん、気持ちも忙しくて・・・
実際私が同居しててその立場だから
良く解ります。
だから一段落した時に
ふうこ♪さんに連絡が来た。
やっぱりほっこりした時に
落ち着いた時にしゃべりたかったんですよ(⌒∇⌒)
大事なふうこ♪さんだから、
逆に落ちついてから安心させてあげようと
思ったんじゃないかなって(^^♪
私は、正直ブログは日記のようなもので、
人に言えないことを書いたりする履け口のように思ってます。
今のブログで4つ目かな。年数は忘れましたけど、
やめようと思ったことはないけど、リセットしようと思ったことは
数回ありますね。
正直、自分の気持ちをさらけ出してます。
読み手がどう思うなんてあんまり考えてません。
私の場合は、自己満足の世界ですね。
本当は、何か本になったりできるくらいまとまった記事がかけたらいいなぁとは
ひそかに思いますけどね。
私もできるだけポジティブシンキング、意識してます。
あんまりネガティブな言葉は使わないように気を付けてますが、
時には出ちゃいますが・・・。
ふうこ♪さんのブログ、ほぼ毎日チェックされてもらってますよ。
コメント書いたり書かなかったりでごめんなさい。
私は、いつも楽しみにしております!!
書きたくない時は、無理しなくてもいいんじゃないですか?
私もネタがないときはスルーしてますから。
ブログで記事を書くことで、自分の気持ちが整理できて、
スッキリするような気がします。
私は、これからも自己満足の記事しかかけないけど、
続けていくつもりですよー。